パパスがゲマに殺されてから10数年。主人公とヘンリーは過酷な奴隷生活を送っています。 セントベレス山→修道院→オラクルベリー→サンタローズ→サンタローズの洞窟→アルカパ→ ラインハットの関所→ラインハット→ラインハット地下洞窟→ラインハット城内→森深きほこら→修道院→神の塔 →ラインハット→ビスタ港→ポートセルミ→カボチ村→魔物のすみか→サラボナへの洞窟→ルラフェン→ラインハット →サラボナへの洞窟→サラボナ→死の火山→サラボナ→山奥の村→滝の洞窟→サラボナという順で、ストーリーは 進みます。
攻略のフローチャート○セントベレス山(レベル:12〜)
まずは動き回りましょう。そしてヘンリーと会います。一晩たって地下に降りると、マリアがムチを うたれています。ここで主人公は反抗します。相手はムチ男なのですが、装備がはがされており、強敵です。 こいつを無事に倒すと、なんと二人は牢屋に入れられてしまいます。しかし、何とマリアの兄ヨシュアが 助けてくれます。そして、マリアを加えた三人をたるの中に押し込め、脱出となります。たるは、修道院 にたどりつくのです。○修道院(レベル:12〜)
気が付くと、修道院のベッドに寝ています。まず、マリアに話し掛けましょう。すると、1000G をくれます。しかも、持ち物も復活しています。そして、入り口にいるヘンリーに話し掛け、旅立ちと なります。しばらくは二人で旅をします。○オラクルベリー(レベル:12〜)
修道院の北にある町。まずは、モンスターおじさんに話し掛けましょう。何と主人公は、モンスターを 仲間にできる能力があるというのです。夜になると、オラクル屋が開店しているので、馬車を300Gで 買います。こうなると、モンスターを仲間にすることが可能となります。○サンタローズ(レベル:13〜)
村は廃墟となっています。何と、ラインハットの兵士がこわしてしまったのです。洞窟のところにあった船の 管理人は、こちらの行動を止めないので、洞窟へ自由に出入りできます。○サンタローズの洞窟(レベル:14〜)
ひたすら降りていくと、なんとB5にパパスの秘密の基地があるのです。ここに、手紙がおいてあります。 さらに、何と天空の剣があるのです。この剣は、残念ながら主人公は装備できません。いったい、誰が装備できるの かな?○アルカパ(レベル:14〜)
町の人の話を聞くと、なんとビアンカ一家はいなくなっているのです。さらに、ラインハットの治安が悪化して いることも明らかに。宿屋にいくと、ヘンリーがラインハットに戻りたいというイベントが発生します。○ラインハットの関所(レベル:14〜)
夜に入ると、通せんぼしている兵士がヘンリーの幼なじみであることが判明します。これにより、ラインハットへ いくことができるのです。○ラインハット(レベル:14〜)
城のある部分から、兵士が通せんぼしています。何と、大后の許しがないと通れないのです。しかし、城に潜入したい ですよね。夜に町を散策しましょう。何と、橋の下に地下洞窟の入り口が姿を現しているのでした。城の右上に船が おいてあるので、船をつかって潜入しましょう。○地下洞窟(レベル:14〜)
まずB2に降ります。すると、大后が閉じ込められているのです。彼女は、自分こそがヘンリーの弟である デール王の母だというのです。いったいどういうことなのでしょうか?そしてB1に登り、すぐにラインハット城内 に潜入できます。○ラインハット城内(レベル:15〜)
中庭の犬は、ドラゴンキッズです。もちろん、触れると戦闘になります。さて、玉座にいき、デール王に話 かけましょう。兄弟の会話が続いた後、ラインハットのカギをくれます。そして、不思議な鏡の話を聞くことが できます。さらに、書庫に行きましょう。そこで、真実を写し出す鏡がオラクルベリー南の塔にあるという情報を得ます。 書庫の地下には旅の扉があります。これに入ると、修道院付近のほこらにワープします。○森深きほこら(レベル:15〜)
南には塔があります。しかし、今は入ることができないので、北上して修道院に行きましょう。○修道院(レベル:15〜)
シスターに話し掛けると、神の塔の扉をあけることができるのはシスターの祈りがないといけないことが 分かります。なんと、マリアがついてきてくれるのです。○神の塔(レベル:15〜)
入り口にある扉の前に立つと、マリアが祈りを始めます。なんと、祈りが通じて扉がひらきます。 あとはひたすら塔を登ります。5Fは、途中で通路がとぎれていますが、はしを渡るのです。そこに、 ラーの鏡があるのです。○ラインハット城内(レベル:16〜)
玉座にいくと、デールはいません。4Fに上りましょう。すると、大后が2人寄り添って、いい争っています。 また、デールもどちらが本物か迷っています。そこで、ラーの鏡を使いましょう。右が何とにせもので、モンスターだった のです(もちろん、戦闘になります)。無事に撃破すると、マリアとヘンリーはラインハットに残るというので、彼らと別れ ることになるのです。また、ビスタ港に船が入港するようになったという話もきけます。ボス攻略C: にせ大后(HP 350)EXP:700; G:200(レベル:16〜)
強力な仲間モンスターがいれば、本当にザコです。攻撃と火の息を吐いてきますが、大きく息を吸い込んだときは要注意。 次のターンに、火炎の息を吐いてきます。このレベルではかなりの重症になりますので、くらったらすぐに回復です。○ビスタ港(レベル:16〜)
昼に来ると、船がとまっています。行き先は西の大陸。船に乗ると、出航します。未知なる大陸への旅が 始まったのでした。○ポートセルミ(レベル:16〜)
ビスタ港から船にのると、この町に着きます。隣に船がとまっていますが、これはサラボナの 大富豪ルドマンが所有しているものです。特にやることはないが、つぼやタンスの中を調べましょう。○カボチ村(レベル:17〜)
ポートセルミから南にいくと、小さな村があります。魔物に田畑を荒らされて、貧困の生活を おくっています。是非、村長の願いを聞き入れてあげましょう。○魔物のすみか(レベル:17〜)
カボチ村の西にあります。B3にいくと、キラーパンサーがいます。しかし、妙に人なつっこいのです。 そこで、ビアンカのリボンを使ってあげましょう。すると改心して、仲間になってくれます。また、パパスの つるぎ(攻撃力+40)も手に入ります。さて、喜びいさんでカボチ村に帰ると、なんと主人公達は魔物のグルだった と人々から言われてしまいます。村長からお礼として1500Gを受け取ったら、追い出されてしまうのでした。○サラボナへの洞窟(レベル:17〜)
ポートセルミからまず西に行き、そして南下します。うわさのほこらを通過して、ちょっと行ったところに 洞窟があります。ここはトンネルなのですが、途中でラインハット兵士と会います。なんと、ヘンリーが会いたがって いるとのこと(ヘンリーに会うまでは、通せんぼしています)。さて、ラインハットへ行きたいのですが、ルーラがありません。 どうします?○ルラフェン(レベル:17〜)
@うわさのほこらに行く前にこの町を通ります。ほら穴を通過して辿り着いた家に、ベネットおじさんがいます。 すると、このおじさんは太古の魔法を復活させるだとのこと。まずは、一瞬にしてどこかへ飛べるルーラの話が 出てきます。そこで、この研究をするために必要なルラムーン草を取りにいきます。
A滝を越えて、ルラフェンの西に行き、夜にだけ光る場所を探します。そこに上の草があるのです。
Bルラフェンに帰ると、早速実験が始まります。すごい爆音がして、おじさんも主人公も倒れてしまいますが、 主人公の呪文を見ると、ルーラを覚えているのです。これで、ラインハットへ行けます。○ラインハット(レベル:17〜)
玉座がある階の上にいくと、何とヘンリーはマリアと結婚していたことがわかるのです。別れてからまだ 日も経っていないのに、早過ぎますよね。さて、デール王に話し掛けましょう。すると、天空の盾がサラボナに あるという話を聞けます。○サラボナへの洞窟(レベル:17〜)
兵士はもう通せんぼしていないので、普通に通過するだけです。トンネルを通過して西にいくと、サラボナが あります。○サラボナ(レベル:18〜)
町の人々から、ルドマンの娘フローラの話が色々と聞けます。さて、ルドマンの家は一番左にあります。ルドマンの 家に入ると、フローラと結婚できる男の資格について話が出ます。何と、2つのリングをとってくるとのこと。これを とってくると、さらに家宝である天空の盾もくれるとのことです。さあ、まずは炎のリングが眠る 死の火山へ行きましょう。○死の火山(レベル:19〜)
敵が結構つよいです。回復系の仲間モンスターがいれば、問題はないでしょう。B4に回復の泉が あるので、ちゃんと回復をしておきましょう。さて、別のB4に行くと、炎のリングがおいてあるのです。しかし、 これを調べようとすると、ボスが現われます。溶岩原人を撃破すると、これを回収できます。残りはあと一つですね。ボス攻略D: 溶岩原人(HP 400)3匹 EXP:1050; G:750(レベル:20〜)
同じモンスターが3匹なのに、別々のグループという扱いになります。この時点で凍える吹雪は覚えていないと 思うので、ひたすら打撃攻撃あるのみです。しかし、こいつは火炎の息(燃えさかる火炎)を吐いてきます。主人公は ノーガートなので、HPに注意しましょう。炎に耐性のあるスライムナイトは加えておきましょう。回復と攻撃を うまく両立できれば、なんとか勝てます。○サラボナ(レベル:20〜)
ルドマンの家にいき、炎のリングを渡しましょう。残りは水のリングなのですが、水という名前が 入っていることから、船を貸してくれます。サラボナから船をこいで、北上しましょう。○山奥の村(レベル:20〜)
@さて、北上を続けると水門にぶつかります。この水門を管理しているのが山奥の村だというので、仕方なく寄ること になります。
A村に入り、ひたすら北上しましょう。すると、ダンカンやビアンカに会えます。一晩ビアンカと話しこみ、一夜が明けると、 ビアンカが仲間になります。彼女が水門を開けれくれるというのです。水門があけば、さらに北上できます。○滝の洞窟(レベル:21〜)
とにかく長い洞窟です。回復系のアイテムは欠かせません。さて、B8の滝の裏に、水のリングがあります。 また、B9にはエルフののみぐすり(MP全回復)も落ちているので、お忘れなく。これで2つのリングが揃いました。○サラボナ(レベル:21〜)
@ルドマンの家に行きましょう。何と、ビアンカも同伴しているのです。水のリングを渡すと、フローラの相手 として認められます。ところが、臨席しているフローラが、ビアンカの存在に気付きます。そこで、ルドマンから提案が。 一晩考えて、結婚する相手を選択せよ、と。さあ、迷う一日の始まりです。後悔しないようにね。
A夜になると、散策できます。いろんな人の話を聞きましょう。フローラは寝ていますが、ビアンカは別荘で起きているの で話し掛けておきましょう。
Bさて、次の朝に相手を選びます。おすすめはフローラですが、ここは人の好き好きですよね。どちらを選んだにせよ、 山奥の村に花嫁のヴェールを作ってもらうように依頼したというので、主人公がとりに行くのです。道具屋から受け取って、 別荘にいる花嫁のところにもっていくと、教会で結婚式が始まります。
C翌朝になりました。
(ビアンカが花嫁の場合)
天空の盾と2000Gを受け取り、さらにポートセルミにあるルドマン所有の船を使っていいという許可がおります。ここで サラボナとはお別れとなります。
(フローラが花嫁の場合)
アイテムの受け取りは同じです。ここからが違います。フローラが主人公の旅に同伴したいというのです。そこでルドマンから 指令が。山奥の村付近にある封印のほこらへ行き、つぼの中を見てきて欲しいというのです。そこで、様子を観に行きましょう。 無事に指令を果たすと、フローラの旅の許可がおりるので、ポートセルミで船をゲットし、旅をつづけることになります。