青年時代(中盤)

 サラボナで結婚式を挙げた主人公達。この後、船をつかって中海を旅します。ポートセルミ→ネッドの宿屋 →チゾットの山道→チゾット→クランバニアへの洞窟→グランバニア→試練の洞窟→グランバニア→北の教会 →デモンズタワー→競売所→見知らぬ人の家→グランバニア→海の神殿→エルヘブン→メダル王の城→テルパドール →天空への塔→トロッコの洞窟→天空城という順で、冒険は続きます。


攻略のフローチャート

○ポートセルミ(レベル:21〜)
 ルドマン所有の船に乗ることができます。これで、海へ出られます。しかし、この時点では行けるところは 制限されています。

○ネッドの宿屋(レベル:22〜)
 オラクルベリーがあるところからさらに南東に行くと細長い大陸があります。そこに、ネッドの宿屋があります。 ここでは、セーブもできます。ここから北東に行くと、チゾットの山道があります。

○チゾットの山道(レベル:22〜)
 @トンネルに入るまで、ひたすら梯子を上っていくことになります。フローラを奥さんにしている場合、トンネルの 入り口付近で、ルドマンからの贈り物を受け取れます。中身は、水の羽衣です。この時点では、仲間モンスターの誰かに 身に付けてもらいましょう。
 A宿屋があります。いかにも怪しいそうなおばあさんですが、何と夜中に剣を研いでくれるのです。これにより、 主人公の力が5アップします。
 B洞窟は、2階層。そんなに長くはないですが、モンスターが強力です。気をつけましょう。2Fで橋を渡ると、 チゾットに到着。 

○チゾット(レベル:22〜)
 @チベットをもじっただけ?さて、ここに辿り着くと、奥さんが倒れてしまいます。が、一晩休むと回復します。
 Aここでは、グランバニアの城を見ることができます。また、ここはルーラでは来れないので、装備を整えて おきましょう。

○グランバニアへの洞窟(レベル:22〜)
 ひたすら落ちていくのですが、途中でちょこっとだけ頭を使わなければなりません。初めは12Fですが、無事に 正しいルートを通ると1Fに辿り着けます。ここでは多数の宝箱が存在しますが、ミミックがひそんでいるものが結構 あるので、インパスで確認することをお勧めします。

○グランバニア(レベル:23〜)
 @城に入る前に、右上の家に行きましょう。サンチョに会えます。すると、現在のグランバニア王オジロンのもとへ 連れて行ってくれます。さて、オジロンと話しているうちに、奥さんが倒れてしまいます。何と、妊娠していたのです。 しばらく、奥さんはパーティーから外れます。
 A次に、オジロンが王位を譲りたいと言ってくるのですが、大臣が強く反対します。結局、グランバニアのならわしに 従い、王家の証を取りにいくことになります。

○試練の洞窟(レベル:24〜)
 しかけが本当に多い洞窟です。頭を使ってしかけを攻略していくと、B4に達します。奥に王家の証があります。 この時点でリレミトを唱えても、かき消されてしまいます。しかし、B4の途中で、大臣の回し者であるカンダタが 現われます。見事に撃破して、B1に上がりましょう。ようやく、リレミトで脱出できます。

ボス攻略E: カンダタ(HP 450)+シールドヒッポ EXP:1352; G:560(レベル:24〜)
 特に強い敵ではありませんが、途中からカンダタはベホイミを使ってきます。これもめげずに、ひたすら打撃で応戦しましょう。

○グランバニア(レベル:24〜)
 @城に戻って王家の証を見せると、ようやく大臣も認めてくれます。すると、なんと奥さんから子供が産まれそうだとのこと。しばらく 動き回っていると、赤ん坊の声がします。なんと、双子だったのです。名前をつけてあげましょう。
 A次の日は、主人公が王位を継承する即位式。オジロンから王位を受け継ぎ、グランバニア王となるのです。そして宴が催されます。
 Bその夜、不思議なことがおこっています。ほとんどの人が酔って寝ているのです。オジロンもサンチョも。それでは、奥さんの 部屋に行きましょう。誰もいないように見えますが、大きなベッドの足元を調べてみましょう。何とベッドの中には、下女と双子が 隠れていたのです。残念ながら、奥さんはさらわれてしまったのです。すると、サンチョが現われます。なんと、20年前にマーサ が行方不明になったときと全く同じだといいます。
 C夜が明けて、作戦会議が行われます。終わってから、今までは入れなかった大臣の部屋を調べましょう。タンスの中には、 空飛ぶ靴が入っていたのです。これを使うと、北の教会付近に到達します。

○北の教会(レベル:24〜)
 グランバニア北西に位置します。今後はルーラで来ることが可能です。何と、モンスター軍団が女性をつれて北上していったという 話を聞けます。目指すは、北に位置する塔です。

○デモンズタワー(レベル:24〜)
 @中盤で、最も大変なダンジョン。仕掛けが多く、また長いのです。回復系のアイテムは多めに持っていきましょう。途中で、橋が くずれていますが、これはワープとかを使って2つのレバーを動かすことで、橋ができます。
 A右側の塔の10Fに、大臣が倒れているのです。何と、この計画は全て大臣の仕業だったのですが、モンスターにやられて 息を引き取ります。一刻も早く、奥さんを救い出しましょう。
 B11Fに行くと、オークLv20との対決が。HP:920、EXP:350、G:300
  攻撃力が高いので、ルカナンを唱えられたら、すぐにスクルトなどを使って守備力を回復させましょう。HPは高いですが、 そんなに強敵ではありません。こいつを倒すと、左側の通路がひらきます。
 C11F左には、キメーラLv35がいます。HP:750、EXP:450、G:350
  オークよりはHPが低いが、攻撃が激しいです。ベギラマ、燃えさかる火炎、ヒャダルコのどれかを使ってくるので、 残りHPには注意してください。こいつを倒すと、上側の通路がひらきます。ようやく、この塔の番人との対面です。
 D10Fには、何とジャミと奥さんがいます。奥さんとある程度を話すと、ジャミが襲ってきます。パパスの仇討ちの 始まりです。
 E戦闘中に、この奥さんが伝説の勇者の血を引いていることがわかります。ジャミを無事に倒しても、さすがに往生際の 悪い奴。最後に白い息を吹きかけてくるのです。何と、主人公と奥さんは石化してしまうのです。
 Fさて、デモンズタワーにある宝物を目指して、2人の男がやってきます。彼らは2人の石像を持って、競売にかけます。

ボス攻略F: ジャミ(HP 800) EXP:3500; G:0(レベル:25〜)
 戦闘の初期では、ジャミにバリアーがはられているために、攻撃が通じません。ひたすら耐えましょう。7ターンすると、 奥さんが助けてくれます(別に、戦闘に加わるわけではない)。奥さんの発するオーラが、ジャミのバリアを取り除いてくれるの です。これにより、普通に攻撃が可能です。ジャミは、打撃攻撃・ヒャダルコ・バギクロス・凍える吹雪を扱います。全体攻撃 ばかりなので、残りHPには気をつけましょう。十数年前に、パパス1人にこてんぱんにされた相手だけあって、バリア解除後は ざこですね。


 しばらく、イベントが続きます。操作はできません。

○競売所
 2つの石像は、競売にかけられます。ある富豪の家に、主人公の石像はひきとられます。しかし、奥さんの石像は あてがあるからといい、はなさないのです。奥さんを助けることができるのは、まだまだ先の話です。

○見知らぬ人の家
 主人公の石像は、この家の守り神となります。ここの子が5歳の時、何とモンスターにさらわれてしまうのです。 守り神失格とばかりに、石像は横倒しにされます。やがて数年がたち、何とサンチョと双子(8歳)が助けにきてくれるの です。ただで石像を譲り受けた一行は、ストロスの杖をかざします。何と、主人公の石化が解けるのでした。

○グランバニア(レベル:25〜)
 @8年ぶりの我が城。8歳になった双子が仲間になります。ちなみに双子の髪の色は、奥さんによって変ります。 ビアンカなら金髪、フローラなら紫です。
 Aオジロンに会いましょう。すると、マーサの出身地であり聖地のエルヘブンの場所を聞けます。次は、ここを目指す のです。
 B宿屋に行きましょう。8年前は子供であったのが、今では立派な兵士ピピン。もちろん、仲間に加えることは可能です。 ルイーダの酒場で人間の入れ替えを、そしてモンスターおじさんのところで仲間モンスターを入れ替えましょう。

○海の神殿(レベル:25〜)
 グランバニアから船が出ます。これで外海も旅できます。グランバニアから北西にいくと、海の神殿があります。ここは 通過点です。違う出口に出ると、エルヘブンに到着です。

○エルヘブン(レベル:26〜)
 @母マーサの出身地。何と24年前に、パパスとマーサは駆け落ちしたのでした。まず、長老の話を聞きましょう。
 Aまず、町の左上の宝箱を調べましょう。そこに、魔法のカギがあります。次に、町の右上の地下室に行きましょう。 ここに、魔法の絨毯があるのです。
 B町の右下のおじいさんに話し掛けましょう。真中の大陸に、天空に届きそうな塔があるという話を聞けます。

○メダル王の城(レベル:26〜)
 ネッドの宿屋の西にあります。小さなメダルを集めて、豪華な賞品と交換しましょう。ちなみに、このゲームでは累積制では ないので、交換するときは慎重に。

○テルパドール(レベル:26〜)
 メダル王の城からさらに西に行った砂漠にそびえ立つ城。息子は、天空シリーズを装備することができるのです。 いったい何者なのか?まず、占い師でもある女王アイシスを探しましょう。地下の庭園にいます。彼女に話し掛けると、 見せたいものがあると言います。彼女の後を追うと、天空の兜を渡されます。何と、息子は装備できてしまうのです。 実は、奥さんから生まれたこの息子こそが、伝説の勇者であったのです。すなわち、フローラやビアンカは天空の花嫁 であったのです(ここで、このゲームのタイトルの意味がわかります)。最後にアイシスは、この勇者に世界を救えるのは あなたしかいないと言ってきます。でも、まだ子供だから、父親(推定28歳)がサポートしなくてはならないのにね。

○天空への塔(レベル:26〜)
 魔法の絨毯でしか辿り着けないです。塔は、昔の面影をなくしており、廃墟になっています。最上階に行くと、 天空人に会えます。なんと、天空城は海底に沈んでいたのです。ここでは、マグマの杖が手に入ります。

○トロッコの洞窟(レベル:27〜)
 @エルヘブンの南に位置する洞窟。しかし、目の前には岩山が。これは、マグマの杖で除去できます。
 Aトロッコのレバーを動かすなどして、B4に行きましょう。すると、トロッコに乗っている人がいます。 強引に線路のレバーを切り替えると、トロッコが暴走して右下の方にぶつかります。そして、人が倒れてしまいます。 救出すると、この天空人プサンがついてくるのです。
 Bあとは、ひたすらトロッコに乗りましょう。そうすると、海底に沈んだ天空城に到達できるのです。

○天空城(レベル:27〜)
 @まずは、玉座に向かいましょう。やはり、誰もいません。次に、玉座の後ろに階段があるので、これを降りて動力室 に行きましょう。動力源は2つのオーブ(シルバーとゴールド)なのですが、ゴールドオーブがなくなっていたのです。 オーブのバランスがなくなったために、天空城は落ちてしまったのでした。
 Aそこで、プサンの瞑想が始まります。オーブがレヌール城に落ちたこと。これを幼少の主人公が受け取ったこと。さらに、 ゲマに砕かれたこと。プサンは失望してしまいますが、このオーブは昔妖精が作ったものだと教えてくれます。 そこで、妖精のいる村に行くように言われます。

この続きは、青年時代(後半)にて紹介します。↓をご覧してください。


青年時代(後半)へ



DQ5 TOP PAGEへ