シングリッシュ
1.ラー
英語とラーとの合体した言葉。
文章で表現する時はLah またはLa
として使うことが多い。
==========[中国語辞典から]=========
[了]
A. le(ラ) / B. liao (リアオ)
A. le
(ラ) 助詞 1.(動詞の後に置き)動作の完了を示す。・・・した。・・・になったら。2.(形容詞の後に置き)状況の変化を示す。・・・になった。・・・になる。3.(名詞や数量詞の後に置き)時間がたつことを強調する。・・・になっている。・・・になった。4.(単音節動詞の重ね型のあいだに置く)ちょっと。・・・してみてから。5.文末助詞として、確定・疑問の語気を示す。・・・だ。・・・ですね。6.(存現文に用い)出現・消失を示す。・・・だ。・・・(の状態)になった。
B. liao
(リアオ) 動詞 1.終わる。終える。2.(”得”と”不”と連動して)可能・不可能を表す。・・・できる。・・・できない。 |
たんぽぽ談
オッケーラ〜(OKラ〜):いいよ! わかった。
ネバマインラ〜(Never Mind ラ〜):くよくよしないで。気にしないで。
このふたつの言葉は、
よくシンガポール人と話す時は使いました。
“新加坡朋友会” ファティマさんから
シンガポール人と話をすると、「OKラ〜」とか「Canめ〜?」などと、言葉の最後にラ〜とかマ〜とかいろんな言葉がやたらとついてくるのに気がつくはずです。これは日本語で言葉の最後に「・・・ね?」とか「・・・だよ」などという言葉をつけるのと同様、言い方を柔らかくしたり、微妙なニュアンスを表すのに使われます。もともとシンガポール人の間で民族の言葉としてのみ使われていたものが、英語にも付けないとないと物足りなく感じてしまうようになり、使われるようになったようです。
シングリッシュを代表する表現。マレー語で「…ね」みたいな意味を現す「Lah」と中国語の完了を表す「了」がミックスしたものと思われる。意味は言い方によっても変わるが、強調、完了、なれなれしさ(?)を表現する。
たとえば何かお願いしたときに、にこやかに「OKラ〜」といわれたら、「あなたリクエストははわかりましたよ〜」という感じだが、怒ったように「OKラッ!」といえば「もういいよ、わかったよっ!」、嫌そうに「OKラ〜〜」といえば「ええ〜しょうがないなあ〜〜」という感じになる。「Canラ〜」も同じ。何か頼まれた相手に「Can ラ〜」といえば「いいじゃない〜」という感じ。
「ネバマインラ〜」は「まあ気にしないで」と言う意味だが、人がやったことだけじゃなく、自分がした事を「怒らないで〜」という責任逃れの意味にも使われる(^_^;)。
|