DQ2 ボスキャラ攻略法

 ドラゴンクエスト2で出てくるボスキャラをここに紹介します。

ハーゴンの神殿4階を守るアトラス

最大HP経験値 ゴールド特殊攻撃・呪文など
25011002502回攻撃

攻略法:攻撃力が非常に高いので、スクルトは必ずかけましょう。また、相手の守備力も高いので、ルカナンも 必ずかけましょう。あとは、ローレシアの王子がひたすら攻撃し、他2人は回復や防御に徹しましょう。レベル30くらい あれば倒せます。



ハーゴンの神殿5階を守るバズズ

最大HP経験値 ゴールド特殊攻撃・呪文など
2501530240イオナズン、ベホマ、メガンテなど

攻略法:魔法でいやらしく攻撃してきます。しかし、マホトーンは効きません。また、HPが少なくなるとベホマで回復 するか、メガンテでこちらを道連れにしようとします。ルカナンで守備力を削いだら、あとは打撃に頼りましょう。レベル30くらいは 必要です。こちらの残りHPに気を配りましょう。



ハーゴンの神殿6階を守るベリアル

最大HP経験値 ゴールド特殊攻撃・呪文など
25022002552回攻撃、炎、イオナズン、スクルト、ベホマ

攻略法:アトラスなみの攻撃力を持ちながら、要所要所で回復を怠らない、かなり手ごわい敵ではあります。 攻撃されたら、すぐに回復です。炎と呪文は同じターンに使えないので、それだけが救いです。 ルカナンが効いたら、ローレシアの王子の攻撃に望みを託しましょう。残りの2人は、ひたすら回復と防御に徹しましょう。 レベル30は必要です。ベホマで回復されなければ、意外とすぐに倒れてくれるでしょう。



大神官ハーゴン

最大HP経験値 ゴールド特殊攻撃・呪文など
約4002回攻撃、イオナズン、ベホマ、スクルトなど

攻略法:呪文でしつこくこちらを攻撃してきます。さらに、残りHP次第ですぐにベホマで回復してしまいます。 本当にいやらしいのですが、1つだけ弱点があります。なんとマホトーンが効くのです。とにかく、効くまでマホトーンを かけましょう。その間、ローレシアの王子は打撃攻撃、ムーンブルクの王女はベホマで回復を図りましょう。呪文を封じたら、 むこうは打撃攻撃しかしてきませんが、攻撃力はなかなか高いので、スクルトはかけておきましょう。レベル32あれば、 問題ないでしょう。こんな敵に苦戦していてはいけませんよ。



破壊神 シドー

最大HP経験値 ゴールド特殊攻撃・呪文など
約5002回攻撃、炎(50ポイント)、 イオナズン、スクルト

攻略法:炎でくらうダメージがけた違い。破壊神だけあって、本当に手ごわいキャラです。デカイため、ムーンブルク の王女の残りHPが見えません。気をつけましょう。仲間にはスクルト、相手にはルカナンをかけて、ローレシアの王子はひたすら 攻撃あるのみです。回復は早めに行わないと、うけるダメージについていくことはできません。一番体力が低いムーンブルクの王女の 最大HPが150くらいないと、つらいと思われます。レベル34くらいは欲しいところです。


BACK