2006年お盆真っ只中。
私たちはベトナムにいました。・
あんまり日本人、中国人、韓国人いなかった。
欧米人ばっかりだった。いや、米はないかな。



ハノイ空港。ここから乗り継いでダナンに向かいます。
ウキウキです。
でも、この時は予想もしていませんでした。到着地悪天候
のため別の空港に飛ばされてしまうとは・・・

大騒ぎの末、ホテルに到着。いろいろ
あって、9時過ぎてしまいました。
海が見えませーん(泣)明日までおあずけです・・・



2日目。朝から大雨。いざミーソン遺跡へ。
ホテルの傘を借りました。みんなお揃いで分かりやすい!
謎の魅惑ダンス。
男の人はみんな釘づけになってました。笑


世界遺産その1。ベトナムに4つある世界遺産を今日は2箇所も見て回ります。
チャンパ王国の聖地、ミーソン遺跡です。とか言っても、ぶっちゃけ、チャンパ王国って何?って感じなんだよね〜
まぁ、歴史的価値は高いんでしょう。視覚に訴えかけてくる何かはありますけどね。

         

世界遺産その2。ホイアン。何が遺産かって、
その古い街並みが、です。
むかーしむかし16世紀〜17世紀、国際的な
貿易港として栄えたそうです。
写真は『シクロ』。平たくいうと、人力車?
ホイアンの中心地を見て回れます。以外に快
適でしたよ。




夕方ホテルに戻りました。この頃には雨がややんでくれました。ちょっとひと安心。
ホテル内散策です。フラマ・リゾートというホテルです。
↓↓↓
ロビー。 敷地内散策中
ロビーを通らずに、部屋の脇道からプールへもビーチへも行けちゃいます。 部屋のベランダからの景色。
ビーチにはバレーボールとバドミントンのコートが
あり、自由に使えます。
ビーチ側からホテルを臨む。
やっぱり、オーシャンビューじゃなきゃね。
この写真では見にくいけどね。
シャワーはガラス張り。バスタブも別にあります。





3日目。世界遺産その3。フエ観光です。京都みたいなもん?
この日も朝から大大大雨。短パン、ビーサンが正解。雨季じゃないはずなのに…
王様のお墓見学。たしかカイディン帝。
ただでさえ山の上にあるのに、さらに石段。大変きらびやかな廟でした。



多分カイディンさんのお墓。
聞いたこともないけどね。汗
船にも乗りました。

王宮に行きました。
この頃雨が本当にすごくなって、もう早く帰りたい気分になっちゃてたのは否めない事実です。


フエ料理に舌鼓。宮廷料理ではありません。
写真は、海老の・・・すり身の・・・もちもちした・・・感じの何かでした。


帰りに立ち寄った市場で。アオザイ事件勃発!
気が付いたら二人掛かりでアオザイを着せられてました。
その間の記憶がありません。不思議な事です。


アジアに行くといつもそうなんだけど、本っ当にバイクが多い。しかもノーヘル。
交通無法地帯。車の運転もかなり荒い。5秒に1回クラクション鳴らす。
性格はゆったりしてそうなのに、運転はせっかち。日本人とまったく逆ですね。


〜ベトナムの車窓から〜





もはや何の説明もありませんね。
4日目、5日目。快晴!青い空、青い海。リゾート満喫しました。
5日目、出発が夕方なのに、チェックアウトは12:00だと。
14:00までのレイトチェックアウト(そのままその部屋を使う)も予約の都合で無理と言われた。
交渉して夕方まで他の部屋を借りた。もりろん無料で。(他にも交渉材料があったんだけど)
ホテルは結構融通がききます。諦めずに交渉してみましょうね。