Vancouver

2002年8月。
車を借りて気ままにドライブしました。
賑々しい観光スポットのある【観光地】というよりは、風光明媚な美しい土地でした。


カナダとアメリカの国境に行きました
カナダをアピールしてるみたいですね
写真はありませんがアメリカ側にはちゃんとアメリカの国旗の花がありました



あれを越えるとアメリカです
この白い記念碑はピースアーチといって国境線上に建てられています。
ピースアーチには高さの低い鉄製の門がついています
ただ常に開かれた状態になってるそうですけど・・・



  
ライオンズゲートブリッジの下の公園から撮影しました
川の向こう側がダウンタウン


  
スタンレイパーク内にあるトウテンポールです
ダウンタウンの西側にあり
公園を一周する周回路が10kmにも及ぶ公園で、
とても同じダウンタウンとは思えませんでした
トウテンポールとは先住民にとっての家紋のような役割をもっているらしいです
ここのトウテンポールはそれぞれ違う部族が作ったものです


  
スタンレイパーク内にある大きな樹木です
樹齢数百年だそうです


  
ライオンズゲートブリッジの下の公園(ノースバンクーバー側)です
地元の方々の憩いの場みたいですね・・・


  
ウェストバンクーバーの西の端にあるホワイトクリフパーク
パーク内のさらに先端の岬です
向こうに見える島はバンクーバーの西に浮かぶボーエン島です



線路の上を歩いてみました
しばらくいたけどぜんぜん電車が来なかった・・・


  
リッチモンドの南端に位置するスチーブストンのフィッシャーマンズワーフです
ランチは勿論魚料理です
でも肉をオーダーした人もいたけど・・・



記念に獲れたての魚でも買っていこう


  
ドライブ中に見つけた線路です
多分ホワイトロックで買い物をしたときかなぁ・・・
東京じゃ出来ないので渡ってみました


 
夜のライオンズゲートブリッジ